投稿日:2023年8月31日/更新日:2023年10月10日

8月給食だより|城南ルミナ保育園川崎

城南ルミナ保育園川崎
2023年8月に発行した城南ルミナ保育園川崎の給食だより

こんにちは。

城南ルミナ保育園川崎では、毎月給食だよりを発行しています。
今回は8月に保護者へお渡しした“給食だより”より一部内容を抜粋してご紹介します。

このブログは、2023年8月に発行したお便りの内容に追記しております。

 

暑い日が続いていますね。夏バテを防ぐためには、食事、睡眠、運動の生活リズムを整える事が大切です。

暑い日には、炭酸飲料や、アイスクリームを多く摂取してしまいます。

それらには砂糖が多く含まれ、食欲不振の原因にもなりますので、子どもたちに提供する際には、食べ過ぎないように注意しましょう。

 

 

食育について

保育園では、クッキングや皮むき等食材に触れ、親しむ事を主に行っております。ご家庭ではどのような食育をされていますか?

毎日できる食育は、ご家族の方と一緒に食事を摂る事です。離乳食の時から、同時にご飯を食べる事をおすすめしています。一緒に食べる事で、食べ方を学べ、美味しさも何倍にもなります。

多忙な日に、お惣菜を買ってきた時には、「あなたの好きな〇〇を買ってきたよ」いうような言葉をかける事で、子どもたちの、食に対する期待も高まり、食欲も増します。

豊富な食材、メニュー、器に変化を付けるなどして、食の経験を豊かにしていく事も食育につながりますね。

 

人気メニューレシピ

人気レシピ 城南ルミナ保育園川崎 シーザーサラダ

今回は、シーザーサラダ(幼児4人分)のレシピをご紹介します。

【用意するもの】
Aブロッコリー ‥65g
Aきゅうり   ‥48g
Aベーコン   ‥25g
コーン缶   ‥20g
Bクラッカー  ‥15g
粉チーズ   ‥3g
酢      ‥4g
油      ‥1.5g
砂糖     ‥1.2g
食塩     ‥0.2g

【作り方】
1.「A」を一口サイズにカットしてボイルします。
2.「B」を食べやすい大きさに砕きます。
3.すべての材料を合わせて完成です。

 

 

 

 

施設概要

施設名 城南ルミナ保育園川崎
事業形態 認可保育園
所在地 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-9
アクセス 京浜急行本線「京急川崎駅」
電話番号 044-201-8915
保育年齢 生後5ヶ月~小学校就学前
定員 60名(0歳:5名、1歳:9名、2歳:10名、3歳:12名、4歳:12名、5歳:12名)
開園時間 7時30分~18時30分(延長保育:7時00分から7時30分、18時30分から20時00分まで)
開園曜日 月・火・水・木・金・土 ※祝日を除く
料金 川崎市が定めた保育料

 

よくある質問

よくいただく質問と回答を記載しております。質問を選択(タップ)すると、回答が開きます。下記以外で確認したいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。


可能な範囲で見学の対応をおこなっております。

見学をご希望の方は、お問い合わせください。


管理栄養士が、栄養のバランスを考えて作成しています。

離乳食は、初期、中期、後期、完了期の対応をおこなっています。お子さまの歯の生え方や咀嚼の状況を把握し、保護者と相談して提供しています。


季節の行事やお誕生日会を子どもたちと職員で実施しています。身体測定(身長・体重)は毎月実施しております。

嘱託医(ナビタスクリニック)による健康診断が年2回、嘱託歯科医(リバーク歯科)による歯科検診が年1回あります。

保護者が参加する行事は年2~3回ございますが、感染症の状況による縮小や中止の場合があります。


0~2歳児クラスは各学年ごとに月齢や個々の成長に合わせた保育をおこなっております。

3~5歳クラスは、学年ごとに行動をすることもありますが、多くの時間を一緒に活動しています。


例年【10月中旬~11月初旬】が、一次利用調整期間となっております。

二次利用調整期間は、11月初旬~2月初旬となりますので、4月入所希望の方は、期間内にお住いの区の区役所・地区健康福祉ステーションでの申し込みをお願いします。

詳細は川崎市のホームページ(こちら)に記載しています。


ルミナ保育園の空き状況(受入可能数)は、変動しておりますので、川崎市のホームページでご確認をお願いします。認可保育所等の受入可能数及び利用調整結果はこちらを選択してください。


0歳児から2歳児の保育料は、世帯の市民税所得割の合計額に基づき川崎市が算定します。(詳細はこちら

幼児教育・保育の無償化により3歳児から5歳児までの保育料は無料となりましたが、副食費や主食費は実費徴収いたします。


ルミナ保育園の保育士求人については、求人専用ページの確認をお願いいたします。(該当ページはこちら

 

お問い合わせ

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

見学のお申し込みは、当園へ下記ボタンよりお問い合わせフォームへお進みください。